お金と社会のWEBメディア『FOUND』

『FOUND』は、「お金」と「社会」に関する情報を「わかりやすく」「おもしろく」発信し…

お金と社会のWEBメディア『FOUND』

『FOUND』は、「お金」と「社会」に関する情報を「わかりやすく」「おもしろく」発信し、私たちの未来を探るメディアです。 Powered by FOLIO→https://folio-sec.com 金融商品取引法に基づく表示→https://bit.ly/2PpsTr4

マガジン

  • お金のエッセンス

    最前線にいるプロ達にお金にまつわる疑問をストレートにぶつけて、お金の本質(=エッセンス)に迫ります。

  • テーマで世の中を知る

    お金、テクノロジー、流行、ニュースなどから世間を知れるコンテンツが満載!

  • 地元の未来は、おもしろい。

    『【FOLIO×6秒商店】 地元の未来は、おもしろい。』は、妄想力溢れる6秒商店のクリエイター達と一緒に、FOLIOが地元のおもしろい未来を無限に想像し応援していく企画です。

  • このメディアについて

    本メディア『FOUND』について、どんなメディアあり、どんなコンテンツを提供するのか? などについて説明するマガジンです。

  • コトバのトビラ

    様々なジャンルのコラムを、多彩な執筆陣が独自の視点で綴ります。

記事一覧

お互いを尊重しあうことに、価値が置かれています|GIRLS’ TREND 研究所・稲垣涼子 後編

取材・文/鈴木俊之、写真/荻原美津雄、取材・編集/設楽幸生(FOUND編集部) トレンドが広まる最大のツールはSNS、という意見に異論を挟む人はいないと思うぐらい、流行…

「カリスマ一極集中」の時代ではない|GIRLS’ TREND 研究所・稲垣涼子 中編

取材・文/鈴木俊之、写真/荻原美津雄、取材・編集/設楽幸生(FOUND編集部) 「時代の流行は女性が作る」と言われるほど、昔から女性は流行に敏感で、流行を生み出す旗…

「自分らしさ」が認められる時代|GIRLS’ TREND 研究所・稲垣涼子 前編

取材・文/鈴木俊之、写真/荻原美津雄、取材・編集/設楽幸生(FOUND編集部) 1990年代、2000年代に日本の消費やカルチャーの先頭を走っていたガールズ文化。いまだにそ…

敵が最大の味方になる時がある|元東レ経営研究所所長・佐々木常夫 第5話

取材・文・編集/設楽幸生(FOUND編集部)、写真/荻原美津雄 働き方改革についての5回の連載も、本日で最終回になりました。 結局色々なアイデアやプランであっても、最…

信頼関係が、仕事の効率化を産むんです|元東レ経営研究所所長・佐々木常夫 第4話

取材・文・編集/設楽幸生(FOUND編集部)、写真/荻原美津雄 徹底した効率化で、 「定時に帰れて、結果を出す」 組織を作ってきた佐々木さんですが、「人を思いやる」こ…

効率の良い組織に必要なこと|元東レ経営研究所所長・佐々木常夫 第3話

取材・文・編集/設楽幸生(FOUND編集部)、写真/荻原美津雄 前回は働き方を変えるための、さざまな仕事術について教えていただきました。 今回も、佐々木さんの経験を…

お互いを尊重しあうことに、価値が置かれています|GIRLS’ TREND 研究所・稲垣涼子 後編

お互いを尊重しあうことに、価値が置かれています|GIRLS’ TREND 研究所・稲垣涼子 後編

取材・文/鈴木俊之、写真/荻原美津雄、取材・編集/設楽幸生(FOUND編集部)

トレンドが広まる最大のツールはSNS、という意見に異論を挟む人はいないと思うぐらい、流行とSNSは大きく結びついています。

果たして、トレンドを追いかけているプロは、どういう部分に目をつけているのでしょうか?

最終回の今回も、GIRLS’ TREND 研究所の稲垣所長にお話をうかがいました。

稲垣涼子(いながき

もっとみる
「カリスマ一極集中」の時代ではない|GIRLS’ TREND 研究所・稲垣涼子 中編

「カリスマ一極集中」の時代ではない|GIRLS’ TREND 研究所・稲垣涼子 中編

取材・文/鈴木俊之、写真/荻原美津雄、取材・編集/設楽幸生(FOUND編集部)

「時代の流行は女性が作る」と言われるほど、昔から女性は流行に敏感で、流行を生み出す旗振り役を担ってきました。

今回は、「女性のトレンドのつかみ方」について、GIRLS’ TREND 研究所の稲垣所長にお話を伺いました。

稲垣涼子(いながき・りょうこ)
フリュー株式会社「GIRLS'TREND 研究所」所長。大阪教

もっとみる
「自分らしさ」が認められる時代|GIRLS’ TREND 研究所・稲垣涼子 前編

「自分らしさ」が認められる時代|GIRLS’ TREND 研究所・稲垣涼子 前編

取材・文/鈴木俊之、写真/荻原美津雄、取材・編集/設楽幸生(FOUND編集部)

1990年代、2000年代に日本の消費やカルチャーの先頭を走っていたガールズ文化。いまだにその影響力は無視できません。

しかし現在、そのカルチャーはどうなっているのか。影響力は?そして新しい時代のガールズ像は?となると、門外漢にはうかがい知れません。

しかし、そのガールズ文化を長く研究している機関がありました。そ

もっとみる
敵が最大の味方になる時がある|元東レ経営研究所所長・佐々木常夫 第5話

敵が最大の味方になる時がある|元東レ経営研究所所長・佐々木常夫 第5話

取材・文・編集/設楽幸生(FOUND編集部)、写真/荻原美津雄

働き方改革についての5回の連載も、本日で最終回になりました。

結局色々なアイデアやプランであっても、最終的には人間関係の円滑さが大切とのこと。

最終回は人間関係の中でも、特に上司との付き合いにフォーカスを当てて、その対処法を語っていただきます。

佐々木常夫(ささき・つねお)
1969年東京大学経済学部卒業、同年東レ入社。自閉症

もっとみる
信頼関係が、仕事の効率化を産むんです|元東レ経営研究所所長・佐々木常夫 第4話

信頼関係が、仕事の効率化を産むんです|元東レ経営研究所所長・佐々木常夫 第4話

取材・文・編集/設楽幸生(FOUND編集部)、写真/荻原美津雄

徹底した効率化で、
「定時に帰れて、結果を出す」
組織を作ってきた佐々木さんですが、「人を思いやる」ことが、効率化の近道になると説きます。

「思いやり」と「効率化」は一見シンクロしない言葉ですが、その真意は何でしょうか?

「働き方改革の第一人者」に、本当の働き方改革について迫るシリーズ、4日目です。

佐々木常夫(ささき・つねお

もっとみる
効率の良い組織に必要なこと|元東レ経営研究所所長・佐々木常夫 第3話

効率の良い組織に必要なこと|元東レ経営研究所所長・佐々木常夫 第3話

取材・文・編集/設楽幸生(FOUND編集部)、写真/荻原美津雄

前回は働き方を変えるための、さざまな仕事術について教えていただきました。

今回も、佐々木さんの経験を踏まえた、働き方改革に役立ちそうなお話をうかがっていきます。

佐々木常夫(ささき・つねお)
1969年東京大学経済学部卒業、同年東レ入社。自閉症の長男を含め3人の子どもを持つ。
しばしば問題を起こす長男の世話、加えて肝臓病とうつ病

もっとみる