マガジンのカバー画像

連載|OPINION

164
『連載|OPINION 社会のココを深く掘る。』は、社会にある様々なテーマにスポットライトを当てて、第一人者などに頭の中にある考えを聞きにいくインタビュー企画です。
運営しているクリエイター

2018年11月の記事一覧

パラダイスから地獄まで、VR教育|第3話 VR教育研究センター機構長・廣瀬通孝教授 インタビュー 第3話

連載・ビジョンを触りに。|VR教育研究センター機構長・廣瀬通孝教授 目次 第1話: VR技術、それだけでは中2 病? 第2話: VR技術の魔性と、未来の価値観 第3話: パラダイスから地獄まで、VR教育 VRの専門家である廣瀬先生にその本質を訪ねる第3回となる最終回のテーマは、わたしたちが生きる社会でVRは、どのように活かされうるものなのか? というもの。 心に影響を与え、コンピュータサイエンスと心理学の間の研究が増えていくだろうと語られるVRが、社会に活用されていくの

国際カジノ研究所所長・木曽崇|第1回日本に「カジノ」ができるってホントですか?

国際カジノ研究所所長・木曽崇インタビュー 目次 第1回 日本に「カジノ」ができるってホントですか? 第2回 「カジノ解禁」は、日本にとってよいことなの? 取材・文/河鐘基、写真/荻原美津雄、ロボティア、取材・編集/FOUND編集部 「日本国内にもカジノが誕生!!」「経済効果は年間約2兆円!?」などのニュースがよく報じられるようになりました。 こうしたニュースが話題になっている背景には、2018年の7月の「統合型リゾート(IR)整備法」の成立があります。 「統合型リゾ

栗原 聡(慶應大学理工学部 教授)|第2回 人工知能と生きる未来

慶應義塾大学理工学部教授・栗原 聡教授インタビュー 目次 第1回 ぼくたちは本当に人工知能を理解しているのか? 第2回 人工知能と生きる未来 取材・文/河鐘基、写真/荻原美津雄、ロボティア、取材・編集/FOUND編集部 前回のお話では、人工知能(AI)が、「人間の知能」を考えることからその研究ははじまり、1950年代から紆余曲折を経て、現在へと至っている技術である、ということを学びました。 今、世界中のあらゆる機関で研究開発が進められながらも、いまだに発展途上の段階に

矢内重章(日本ロボット工業会事務局長)|第2回 どうなる? ニッポンのロボット産業 ー 世界の動きと未来

日本ロボット工業会事務局長・矢内重章インタビュー 目次 第1回  ニッポンの「ロボット産業のキホン」を教えてください! 第2回  どうなるの、ニッポンのロボット産業ー世界の動きと未来? 取材・文/河鐘基、写真/荻原美津雄、ロボティア、取材・編集/FOUND編集部 第1回では、「ロボット産業のキホン」について学びました。 矢内重章さん(日本ロボット工業会事務局長)に語ってもらったのは次のようなことです。 ◎ロボット産業のキホン ロボットにある、「インダストリアルロボ