マガジンのカバー画像

連載|OPINION

164
『連載|OPINION 社会のココを深く掘る。』は、社会にある様々なテーマにスポットライトを当てて、第一人者などに頭の中にある考えを聞きにいくインタビュー企画です。
運営しているクリエイター

#全固体電池

電池の未来について話しましょう |首都大学東京教授 金村聖志 後編

実現すれば様々な産業において飛躍的な利便性、効率性が生まれるとされる全固体電池。 今回は、未来の生活に富と幸せをもたらしてくれそうな「夢の電池」の日本における研究について、迫っていきたいと思います。 金村聖志(かなむら・きよし) 首都大学東京大学院都市環境科学研究科 都市環境科学専攻 環境応用化学域教授。 1980年京都大学工学部工業化学科を卒業後、1987年京都大学工学博士を取得。1995年に京都大学大学院工学研究科物質エネルギー化学専攻助教授に就任。2002年、東京都

全固体電池とは何か? |首都大学東京教授 金村聖志 中編

今、主流の電池の一つとなっているリチウムイオン電池から、全固体電池へと開発が進んでいるお話を前回聞きました。 今回は、固体電池の特徴について、最先端の研究を踏まえながらお話をお聞きしたいと思います。 前回と同様、全固体電池を研究している金村先生にお話をうかがいました。 金村聖志(かなむら・きよし) 首都大学東京大学院都市環境科学研究科 都市環境科学専攻 環境応用化学域教授。 1980年京都大学工学部工業化学科を卒業後、1987年京都大学工学博士を取得。1995年に京都大

電池って何だか知ってますか? |首都大学東京教授 金村聖志 前編

私たちにとって電池は身近な存在です。 小型家電やスマートフォン、ノートパソコン、自動車まで、様々な製品に電池が組み込まれているからです。 しかし「全固体電池」となると、理解できる方はほとんどいないのではないでしょうか? 私たちの知っている電池とはどこがちがうのか? それがなぜ今、注目されているのか? 長年、電池の研究に携わっていらっしゃる、金村聖志先生に話をお聞きしました。 金村聖志(かなむら・きよし) 首都大学東京大学院都市環境科学研究科 都市環境科学専攻 環境応