マガジンのカバー画像

連載|OPINION

164
『連載|OPINION 社会のココを深く掘る。』は、社会にある様々なテーマにスポットライトを当てて、第一人者などに頭の中にある考えを聞きにいくインタビュー企画です。
運営しているクリエイター

#サイバー犯罪

情報も銀行に預ける時代の到来 |慶應義塾大学大学院 砂原秀樹 第3話

取材・文/鈴木俊之、写真/荻原美津雄、取材・編集/設楽幸生(FOUND編集部) パソコンやスマホを使っている人なら、誰しも攻撃される可能性がある。 前回は、サイバーセキュリティを「人ごと」だと思うのが、一番よくない考えだと学びました。 今回は砂原先生に、サイバー攻撃の恐ろしさと、先生が最近取り組んでいる「情報銀行」についてお聞きします。 砂原秀樹(すなはら・ひでき) 慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科 教授 慶應義塾大学先導研究センター サイバーセキュリティ研

サイバー犯罪を「他人事」と思っている人へ |慶應義塾大学大学院 砂原秀樹 第2話

取材・文/鈴木俊之、写真/荻原美津雄、取材・編集/設楽幸生(FOUND編集部) 前回は、「マナーや道徳」がサイバー犯罪から身を守る方法である、ことについてうかがいました。 今回も砂原先生に、サイバーセキュリティの世界についてうかがいたいと思います。 砂原秀樹(すなはら・ひでき) 慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科 教授 慶應義塾大学先導研究センター サイバーセキュリティ研究センター 所長 1960年兵庫県生まれ。1988年慶応義塾大学理工学部博士課程修了。20

サイバー攻撃から身を守る方法|慶應義塾大学大学院 砂原秀樹 第1話

取材・文/鈴木俊之、写真/荻原美津雄、取材・編集/設楽幸生(FOUND編集部) サイバー空間には危険がいっぱいです。 開けた途端、コンピュータに侵入してしまうスパムメール。 本物そっくりにつくられた偽ウェブページ。 集団や国家ぐるみで社会の混乱を図ろうとするハッカー集団等々。 この記事を見ているあなたのスマホやパソコンも、すでにおそろしいウイルスに侵されているかもしれません。 そんな時、頼りにしたいのがサイバーセキュリティです。 そんなサイバーセキュリティについ